結論から言って、今使っている化粧水で肌の水分量を増やすことができていないなら、残念ながらその化粧水をいくら使おうとも肌の水分は増えないでしょう。
それどころかその化粧水はは使えば使うほど乾燥します。
化粧水って意味がないじゃん!
じゃあ肌の水分量を増やす化粧水ってないのかなぁ…?
いいえ、肌の水分量を増やす化粧水はバッチリ存在します。
なぜ化粧水を使えば使うほど乾燥してしまうのかというと、あなたが使用している肌の水分が増えない化粧水にはある決定的な原因がありたった一つの成分が足りていないんです。
- 化粧水の中でも厳選された肌の水分量を増やす化粧水
- 肌の水分が増えない原因
- 化粧水を使えば使うほど乾燥する理由
これらについて解説していきますね。
Contents
肌の水分量が増えない化粧水の真実「水道水と変わらない」
まず、化粧水についての誤解を解いておかなければなりません。
あなたは化粧水にどれくらい美容成分が含まれていると思いますか?
結論から言えば、実は化粧水に含まれている美容成分はほとんどないに等しいのです。
つまり化粧水に含まれているもの、それはほとんど水ということになります。
よく考えてみてください。
美容成分がたくさん入っているのであれば、少しだけ「ネチャッ」としてもおかしくありません。
しかしほとんどの化粧水はサラサラ。
これは美容成分がほとんど含まれておらず水であるからです。
その証拠にあなたが使用している化粧水で肌の水分量が増えると実感できましたか?
できませんでしたよね。
肌の水分量が増えるどころか、水分量が減ったなんてこともあったはず。
そうなのです。
実は販売されているほとんどの化粧水で肌の水分量を増やすことはできません。
それどころか良かれと思って使っていた化粧水で逆に乾燥させてしまう原因を作っているのです。
化粧水を使うとなぜ前よりも乾燥する?
肌の水分量を増やすために化粧水を使う。
でもなぜだか化粧水を使うと前よりも肌の水分量が減っている気がする。
実はそれは気のせいではありません。
化粧水を使う前の状態より、使った後の状態の方が本当に肌の水分量が減っているのです。
ではなぜ化粧水を使うと逆に乾燥してしまうのでしょうか。
それは水が蒸発する時の性質にあります。
水は蒸発する時には初めからあった部分の水分も一緒に蒸発してしまうのです。
つまりあなたが使っている化粧水に保湿成分が含まれていない場合、化粧水の水分が肌の水分を奪って蒸発してしまうために、化粧水を使うと逆に乾燥していたのです。
お風呂上りに肌がカサついたり顔が皮むけしたりする理由もこれと同じ。
お風呂の水が乾燥する時に、肌の水分を奪って蒸発してしまうからです。
では化粧水を使っても肌の水分量を増やすことはできないの?と思うかもしれません。
実は、化粧水の概念を変えるだけで簡単に肌の水分量を増やすことができるのです。
化粧水で肌の水分量を増やすことはできないの?
肌の水分量を増やすという考え方を変える
化粧水を使って肌に水分を与える、追加するという考え方を変えるだけで肌の水分量を増やすことができます。
従来の化粧水の考えでは、肌の乾燥に水分を補充する用途で使用されていました。
しかしこれでは化粧水の水分が肌の水分を奪ってしまうため保湿できないと説明しましたね。
そこで以下のような考えにしましょう。
肌の水分量を増やすには、水分を追加するのではなく、水分を守るという考えにしてください。
これは一体どういうことなのでしょうか?
「肌の水分量を増やす」というのは水分を守ることから始まる
人間の体は60%~70%水分でできていると言わています。
つまり人間はもともと体内に大量の水分を持っているのです。
あなたの肌が乾燥しているのは水分が足りていないのではなく、水分が逃げ出してしまっているのです。
水分が逃げ出してしまっている以上、どれだけ水分があったとしても、「潤い」→「逃げる」→「乾燥」の悪循環を止めることはできません。
水分が逃げ出すという部分を改め直しましょう。
化粧水で水分を追加するのではなく、水分を守る保湿をしていくことが重要です。
もともと人間は多くの水分を持っていますから、水分を逃がさない保湿をしていくと必然的に肌の水分量を増やすことにつながります。
そこで重要な成分となるのがセラミド。
セラミドは水分の逃げ道にフタをする役割を持っています。
つまりバリア機能を果たしてくれる成分なのです。
人間はセラミドをもともと持っているので、そのセラミドがバリア機能を果たし常に肌が潤っている状態を保ちます。
しかしセラミドは年齢を重ねるごとに減っていくので、肌が乾燥気味になってしまうのです。
逆にセラミドたっぷりの肌は水分を逃すことがないので、キメが細かく肌の水分量がとても多いです。
セラミドは「肌が生み出す成分」でもありますし、「化粧水でセラミドを追加する」こともできます。
この両方のパターンがありますが、年齢が上がるにつれセラミドの生産量は減っていくのでご注意ください。
詳しくは以下を読み進めていっていただけると分るはずです。
ここまでの説明で、肌の水分量を上げるには「水分を守る」ということが必須ということがわかりました。
水分を守るにはセラミドが重要でしたね。
そして、化粧水にセラミドが入っていないことが肌の水分が増えない原因でした。
お察しの良い方ならもうお分りかと思いますが、肌の水分量を増やすならばセラミドが補える化粧水を使っていけばよいのです。
肌の水分量を増やす化粧水の選び方2つ
1.保湿成分を考慮する
あなたが使用していた化粧水では、使えば使うほどに乾燥してしまう理由はただ1つ。
保湿に必要な成分が入っていないからです。
保湿に必要な成分とは以下の2つ。
- セラミド
- ライスパワーNo.11
保湿力抜群の成分の正体とは「セラミド」と「ライスパワーNo.11」だったんです。
今すぐあなたが使用している化粧水の成分を確認してみてください。
これらの成分が配合されていませんよね?
配合されていないのであれば、あなたの化粧水では肌の水分が増えないのは当然。
いくら水分を足しても隙間から水分が逃げてしまっていましたから。
セラミドは「肌の水分を挟む」ので、蒸発する隙間がなく水分を逃がさないため肌の水分量を増やすことができるのです。
さらにセラミドは奥底まで浸透し、肌の内側から全体に水分が行き渡るので、保湿力が抜群にアップするんです。
ライスパワーNo.11は肌の奥底からセラミドの生成力を改善し、内部から潤いを取り戻してくれるんです。
ライスパワーNo.11は肌の水分保持能を改善し、セラミドが湧きでるようになるから、化粧水でセラミドを補わずとも肌の水分量が保たれるのです。
またライスパワーは従来の保湿成分よりも粒子が小さいため、格段に浸透しやすいという特徴があります。
セラミドとライスパワーNo.11に次いで、保湿力があるのはヒアルロン酸とコラーゲン。
ヒアルロン酸とコラーゲンは粒子が大きいため、肌の奥深くまで浸透する事はできませんが、これらが入っている事で、セラミドの保湿力をサポートする事ができます。
セラミドもしくはライスパワーNo.11が含まれていない化粧水はただの水。
でもたった一つの成分「セラミド」もしくは「ライスパワーNo.11」、このどちらかさえ入っていれば、水分の蒸発を防ぎ肌の水分量を増やすことができるのです。
2.クリームや美容液とセットで使うと実感度MAX
肌の水分量を増やす化粧水を選ぶ際に、その効果をより実感するために、トライアルセットで販売されている化粧水をチョイスすると、より、肌の水分量が増えたことを実感する事ができます。
というのも、いくらセラミドやライスパワーNo.11が配合されている化粧水とはいえ、あらかじめクリームなどで浸透しやすい土台を作っていなかった場合、セラミドの効果が薄れてしまうからです。
セラミドを浸透させた後、「フタ」をして一日中水分を逃がさないようにしておくことで、一日中みずみずしい保ちやすくなります。
フタの役割を担うのが化粧品に付属している「セット」なんです。
化粧水のセットに付属してくる導入液や美容液と合わせて化粧水を使うことがおすすめ。
これらを完璧にする事で、セラミドの効果を120%引き出すことができるんですよ。
セラミドの効果を120%実感するには、セットで購入し、あらかじめ浸透しやすい肌や、水分が逃げにくい状態にしておく必要があるのです。
その前に、セラミドを選ぶときは以下の基準で選びましょう!
セラミドを選ぶ際のポイント
セラミドと言っても何種類かありますが、その中でも一番おすすめなのがヒト型セラミド。このヒト型セラミドが保湿にはすごく重要。
ヒト型セラミドとは、人間の組織に極めて近いつくりなので、浸透しやすいんです。
たとえば…
AKBに入ろうと、鬼ギャルがオーディションに行っても、おそらく受からないでしょうね…。
これは確実に「なじみ度」の違い。
これと同じで「ヒト型」であることは「人」になじみやすいから浸透するんです!
ただの「人工的なセラミド」とはワケが違います。
- 一番良いセラミドはもちろん肌が生成したセラミド
- その次に良いのが化粧水などに入っているヒト型セラミドです。
化粧水で肌の水分が増えない原因のおさらい
それはセラミドやライスパワーNo.11が入っていないから。ということが結論なのでした。
これらが入っていないとなぜさらに乾燥してしまうのでしょうか?
おさらいしていきましょう。
セラミドの場合は皮膚の奥深くまでなじみやすく、そして水分を覆うようにして保湿する能力があるので、隙間が少なく蒸発しにくいのです。
逆にセラミドを含んでいない化粧水は、残念ながらほとんどがただの水。
ただの水はセラミドのように水分を保持する能力がないので、すぐに蒸発してしまいます。
化粧水が蒸発する際に、もともと皮膚に存在した水も道連れにして蒸発してしまうため、逆に乾燥してしまっていたのです。
安価な化粧水によく含まれている「天然保湿因子」や「グリセリン」も水分保持能力が低いので同じように乾燥を招きます。
だからセラミドが必要なんです!
ですから「化粧水でケアした気になる」のではなく、ホンモノの化粧水で本気の保湿をしませんか?
それでは前置きが長くなってしまいましたが、「セラミド・ライスパワーNo.11・セット」などを考慮し、肌の水分量を増やす化粧水をみていきましょう!
ライスパワー・・・内からセラミドが湧き出るように改善する!
セラミド化粧水・・・今すぐにセラミドを補給できる!
オススメ化粧水上位5商品比較表
※スマホは横にスクロール
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
名前 | ライスフォース | ヒフミド | セルピュア | 糀肌 | 米肌 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主成分 | ライスパワーNo.11 | ヒト型セラミド | ヒト型セラミド | 糀エキス | ライスパワーNo.11 |
特徴 | ・ライスパワーで内からセラミドが湧き出る。 ・医薬部外品 |
3種のセラミドでうるおいバッチリ | 3種のセラミド、エイジングケア | べたつかず、なじみやすい | 乾燥毛穴や開き毛穴に |
内容量 | たっぷり30日分 | 20mlか120mlかを選択 | 200ml | 2か月分 | 14日分 |
付属品 | ・薬用保湿化粧水 ・薬用保湿美容液 ・薬用保湿クリーム |
・クレンジング ・洗顔石鹸 ・化粧水 ・保湿クリーム ・日焼け止め ・トートバッグ |
・化粧水 ・エイジング美容液 ・整肌ジェルクリーム |
・糀化粧水 ・糀クリーム |
・化粧水 ・美容液 ・ハリクリーム ・目元クリーム |
価格 | 3500円 | 980円~ | 11400円 | 3500円 | 1527円 |
買ううべき人 | セラミドを生みだす肌を目指し、乾燥を根本から改善したい人 | コスパ抜群!今すぐ潤いを足し、その後のケアも充実させたい人 | 30代以降のエイジングケアに必須の成分を配合、年齢肌が気になったら。 | 化粧水のべたつきが気になる、化粧水の肌なじみがイマイチと思う人 | 乾燥毛穴、開き毛穴など毛穴のトラブルが気になる人 |
詳細 | ⇒GO | ⇒GO | ⇒GO | ⇒GO | ⇒GO |
公式 | ⇒チェック | ⇒チェック | ⇒チェック | ⇒チェック | ⇒チェック |
※スマホは横にスクロール
厳選!肌の水分量を増やす化粧水ランキング
1位 ライスフォース
ライスフォースは、とにかく高品質で医薬部外品の化粧水。
また、2019年9月まで累計2100万本を売り上げているほどのモンスター化粧水でもあります。
ライスフォースの特徴は、なんといってもセラミドを補う高濃度ライスパワーNo.11が配合されていることが可能です。
このライスパワーNo.11により水分保持能を改善し、肌のうるおいケアをすることができます。
また、通常の美容成分よりもライスパワーNo.11は成分が小さいためとても浸透しやすいのが特徴です。
ライスパワーNo.11は先ほども説明したように、セラミドを自生させることができる成分。
ですからライスフォースを使えば使うほどに水分保持能を改善し、肌の水分量を増やすことができるのです。
ライスフォースは女優の木南晴夏さんや、クワバタオハラの小原さんなどをはじめとする様々な著名人に愛用されています。
その著名人の数なんと1600人以上。
様々な芸能人が使用しているということは、ライスフォースが高品質な証拠としても挙げられますが、その他にも銀座の高級スパや、海外などの高級スパでも採用されているという実績もあります。
これらの事から購入せずとも、とても高品質であるという事が推測できますね。
ライスフォースを購入すると「化粧水」「美容液」「保湿クリーム」この3つのアイテムが付属してきます。
ライスフォースに付属してくる3つのアイテム全てにライスパワーNo.11が配合されているのも嬉しいですね。
ちなみに全てのアイテムが、化粧品よりも上の医薬部外品です。
ライスフォースによって肌の水分量を増やすことができる理由は、3つの工程にあります。
- まずは化粧水でライスパワーNo.11(有効成分)お肌の奥に届ける。
- 美容液でライスパワーが行き渡っていない様々な部分にも仕上げとして届ける
- 保湿クリームでライスパワーを閉じ込める
ライスフォースで肌の水分量が増える理由は、この3つの工程があるからこそ。
3つのアイテムに全てライスパワーNo.11が含まれているからこそ可能なのです。
通常の化粧水でよくあるパターンは、初回購入価格はとても安くお得にトライアルセットを購入できるが内容量が非常に少ないことがあります。
しかし、ライスフォースの場合はとてもお得な購入価格にもかかわらず、じっくりと1ヶ月試すことができる容量となっています。
だからしっかり実感できるのです。
お得な定期便購入はいつでもキャンセル可能です。
使用状況によっては少しライスフォースが余っている場合もあるかと思います。
しかしそんな時でも安心。
ライスフォースは次回の定期便をスキップする事ができるので、たとえライスフォースが余っていたとしても、毎月無理やり届くことがないのです。
ライスフォースの特徴まとめ
- ライスパワーNo.11でセラミドを生成
- 1600人以上の芸能人やモデルが愛用
- 医薬部外品
- 高級スパで採用
- 累計販売個数2100万本突破
- 定期便は自由に変更可能。
- 全額返金保証付き
ライスフォースは、「意味のない化粧品」ではなく医薬部外品だからこそセラミドを自生させます。
肌の水分量を増やすならライスフォースがおすすめ!
2位 ヒフミドトライアルセット
ヒフミドは小林製薬が開発した商品で、ヒト型セラミドを配合した化粧水。
ヒフミドの特徴は、三種のヒト型セラミドを配合している事。
このトリプル効果で、肌の奥までセラミドが浸透し、皮膚の隙間が潤いで満たされます。
ヒフミドは、肌の潤いを満たすだけではなく、美白もしちゃう豪華なトライアルセット(5種類+化粧水)が特徴的。
- クレンジング
- 洗顔ソープ
- 保湿クリーム
- 保湿化粧水
- 日焼けどめ
- トートバッグ
が付属してきます。
これら全部の化粧品に三種のヒト型セラミドが配合されているので、今までのトライアルセットでは満足できなかった人にオススメ。
もう一度言いますが、すべての付属品に三種のヒト型セラミドが配合されているので、どの工程でもたっぷりのセラミドを補給できてうるおいがずっと続くんです。
その他にも低刺激、アレルギーテスト済みなど、敏感肌の方にもオススメ。
販売元も小林製薬ですので、品質管理も問題ありません。
ライスフォースは内側からセラミドが溢れ出てくる根本改善。
ヒフミドは今すぐに潤いを足したい方にオススメです。
もちろん「ヒフミドを使って水分を足しながら、夜はライースリペアで根本改善を目指す」なんて使い方もOK。
- 「ヒフミドクレンジング」でセラミドが浸透しやすい土台を作りながらを浸透
- ソープで皮脂を除去しながらセラミドを浸透
- 化粧水で本格的にセラミドを浸透
- 美容クリームでセラミドを浸透させながら「フタ」
- 日中はセラミド入りの日焼けどめで、潤いを保ちながら紫外線で防御
保湿はこれで完璧!
ヒフミドのおすすめポイント
- 三種のヒト型セラミドで保湿力抜群
- 2種類のトライアルセット
- 全ての美容工程でセラミドが補給可能
3位 セルピュア
セルピュアはセラミドを追加するタイプの化粧水。
セルピュアは銀座の皮膚科医監修のもと作られた大人の女性のための高級化粧水です。
監修医はテレビにも多数出演歴がある三浦麻由佳先生。
「大人の乾燥肌には何が必要か?」を熟知している専門の皮膚科医が保湿化粧水の開発に携わり完成したのがこの「ドクターズコスメのセルピュア」
セルピュアのセールスポイントは何と言っても3種のヒト型セラミドを配合していること。
ランキング2位のヒフミドと同様、高保水を実現しているため肌の水分量を増やすのを強力にサポート。
また、肌の水分量を守るセラミドに加え以下の美容成分が含まれていることが特徴です。
- セラミド・・・言わずもがなの高保水
- プラセンタ・・・美白やハリ※さくらクリニック
- アルブチン・・・シミの原因を抑制※和歌山県薬剤師協会
- フラーレン(ビタミンCの200倍)・・・肌の老化物質に効果※バイオリサーチ株式会社フラーレンの臨床データ
- アルジルリン・・・表情ジワを改善※日本スキンケア協会参照
- プロテオグリカン・・・高い保水力※青森県産業技術センター
などなど。
上記の成分は信頼注目されている成分で、どれも30代以降のエイジングケアに必須といっても過言ではありません。
セルピュアは皮膚科医監修だからこその発想で、オトナ女子に絶対に必要な成分を配合して製造されました。
お値段は少々お高めですが、「化粧水」、「美容液」、「クリーム」の3点セットでの購入がお得。
もちろんバラで購入することも可能です。
肌の水分量を増やす化粧水だけでなくエイジングケアも視野に入れている人にはこのセルピュアがおすすめ。
化粧水は大容量の200ml!!
直近でも様々な女性誌で紹介されています。
セルピュアのおすすめポイント
- 三種のヒト型セラミドで保湿力抜群
- エイジングケアも同時に可能
- 皮膚科医監修のドクターズコスメ
4位 糀肌けしょうすい
糀肌けしょうすいはロート製薬が製造する糀特有のメリットを生かした化粧水です。
ザックリ言えば、糀肌けしょうすいは「べたつき感なしで肌馴染みがよくうるおいを届け閉じ込める」ことができるということ。
さらに詳しくメリットを説明すると、糀から抽出した「発酵米エキス」「白糀米エキス」この2つの成分についてが挙げられます。
発酵米エキスは「なじみ」をよくしながら肌に水分を与えることができます。
糀肌の肌馴染みの良さはこの「発酵米エキス」によるもの。
白糀米エキスに関しては糀肌だけが持っている独自成分。
つまりロート製薬が独自に開発した成分で、ほかのどのお米の化粧水にも含まれていないということになります。
白糀米エキスの役割は保水力を高めること。
保湿成分で有名なコラーゲン以上の保水力があり蒸発を防ぐことができます。
上記で説明したセラミド化粧水も水分の蒸発を防ぐものでしたが、糀肌の場合「独自の白糀米エキス」によって肌の水分を蒸発させず、肌の水分量を保つことが可能。
発酵米エキスによってべたつきを抑え肌に水分量を増やす。
そして、「独自の白糀米エキス」で蓄えた水分を逃さないようにすることができるということ。
結果的に、肌の水分量を増やすことができるのです。
それら2つの成分に加え、「浸透保湿成分」も加えられているので、より肌なじみが良くなっています。
中には、乾燥対策に化粧水を使ってはいるものの、「べたつきが気になって寝られない!」という方もいるのでないでしょうか。
そんな時は化粧水を「糀肌けしょうすい」に変えてみてください。
糀特有の肌なじみにより、不快なべたつきから解放されてながらもしっかりと肌の水分量を増やすことができます。
「乾燥は気になるけどべたつきは嫌い!」という方はロート製薬だから開発できた、肌なじみ抜群の糀肌けしょうすいがおすすめ。
糀肌はこんな人におすすめ
- 化粧水が肌になじみにくい人
- 化粧水のべたつきが気になる人
5位 米肌
米肌はKOSEが開発したお米の化粧水。
ライスパワーNo.11が配合されているのが特徴。
米肌のキャッチコピーの通り、継続して使えば使うほど「乾燥毛穴や開き毛穴に手ごたえ」です。
平たく言えば米肌は毛穴に悩んでいる人のための化粧水といえるでしょう。
毛穴が開く理由はほとんどの場合が乾燥。
毛穴が開くメカニズムは、乾燥状態のときに、皮膚が皮脂を分泌して肌の水分量を保とうとすることから始まります。
しかし肌に水分量がない状態で、どれだけ「油のバリア(皮脂)」を出しても全く意味がありません。
テカってしまうだけですから。
皮膚がいくら皮脂の分泌を頑張っても一向に肌の水分量が上がらないものですから、さらに皮脂を分泌して水分量を増やすことを試みます。
でも肌の水分量を増やすには、当然水分が必要なわけで、水分がない限りどれだけ皮脂を分泌しての保湿されることはないのです。
それでも皮膚は皮脂を分泌するしかできませんから、もっと効率よく皮脂を分泌するために皮脂腺を広げ始めます。
皮脂が分泌される「皮脂腺」は毛穴の中にありますから、乾燥によって皮脂がどんどん分泌されるにつれて毛穴も広がってしまうというわけなのですね。
そんな乾燥毛穴と皮脂問題のために作られたのが米肌なのです。
米肌は初回購入価格が1389円なのでローコストで購入できます。
また、それに加えスキンケア4品も付属してくるのでとってもお得。
しかし、14日分しか入ってないため、実感するまでにまた新しく米肌を購入しなければならないということも少なくありません。
これがランキング4位の理由。
肌の水分量を増やすための「お試し感覚」をして米肌化粧水を購入するならアリ。
ランキング1位のライスフォースにもライスパワーNo.11が含まれていますから、ガッツリ肌の水分量を増やすならたっぷり1か月分あるランキング1位ライスフォース化粧水のほうがおすすめ。
6位 カダソン
カダソンは特に赤ちゃんにおすすめしたいセラミド化粧水。
脂漏性皮膚炎の専門医共同開発だから、安心して赤ちゃんにも使うことができます。
赤ちゃんの場合、湿疹を繰り返す場合があります。
赤ちゃんの湿疹は原因菌によるものが多く、カダソンはその原因菌を素早く殺菌します。
この殺菌効果こそ、ほかの化粧水とは違うのです。
また、ワセリンを使うと油っぽくなってしまい、逆に湿疹が酷くなってしまう場合があります。
「ワセリンをすすめられても使えない…」そんな悩みを解決してくれるのがこの化粧水なのです。
病院で処方された薬をあまり使いたくない方にもオススメ。
この化粧水は肌の水分量を増やすというよりは、繰り返す赤ちゃんの湿疹の原因菌を負担をかけずに殺菌するという使い方がおすすめ。
もちろんセラミドも含まれていますので保水力も問題ありません。
先輩ママの口コミもあるので、チェックしてみてください。
7位 アヤナスディセンシア
アヤナスディセンシアのポイントは、敏感肌に特化した化粧水であること。
ディセンシアのメーカーは有名なPOLA。
もちろんセラミドも配合されていて、保湿効果抜群のセラミドだけではなく、
- 老化物質を排除するパルマリン
- POLAオリジナルの成分である血行を促進し、顔のくすみを除去するジンセンX
- 肌が自らコラーゲンやヒアルロン酸を生成するビルベリーエキス
を配合。
そんな敏感肌にやさしいアヤナスディセンシアですが、それはバリア機能が優れているからこそ。
このバリア機能が、外部からの刺激をカットし、さらにこのバリアが内側にある水分を閉じ込めてくれる働きをします。
この「刺激カットと閉じ込める」一石二鳥の効果がアヤナスディセンシアの特許技術なんです!
アヤナスディセンシアのおすすめポイント
- 特許技術で敏感肌に最もやさしい化粧水
- 特許のバリアで潤いを逃がさない
しかし敏感肌に特化して考えるなら、赤ちゃんでも使用できるほどの優しさの6位のカダソンのほうがおすすめ。
7位 ライースリペア
ライースリペアは初回購入がお得なお米の化粧水。
しかし内容量が少なく、2回目の購入必須となるのでランキングは7位。
ライースリペアのコンセプトは「足すセラミドでは無く、ライスパワーNo.11で内側からセラミドを増やす」
内側からセラミドがよみがえるので、お肌全体に自然で若かりし頃のようなみずみずしさを取り戻すことができます。
これが、足すセラミドと湧くセラミドの違い。
もちろんライースリペアは湧くセラミドの方ですよ。
ちなみにライスパワーNo.11は、医薬部外品という範囲内で科学的に実証されています。
ライースリペアは、その名の通りお米の力を応用した化粧水ですが、このお米も一級品。
1854年続く酒造メーカーが製造しているので、品質も文句のつけようがありません!
さらにライースリペアは、その湧き出たセラミドを閉じ込めるためのクリームや、乾燥により失われた弾力を取り戻すクリームがついてくるトライアルセットを1750円+税で申し込み可能。
ライースリペアのオススメポイント
- 皮膚の奥から潤いが湧き出てくるセラミド
- 表面だけの保湿ではなく、根本から改善へ
- 皮膚刺激性試験を通過しているので敏感肌の方もOK
8位 アスタリフト
アスタリフトは、富士フィルムが製造しているセライドを追加するタイプの化粧水
アスタリフトの化粧水は、足すセラミド。
ただし、この足す技術が非常に素晴らしいのです。
というのも、アスタリフトのメーカーは富士フイルム。
富士フイルムということで、写真のイメージが強いと思いますが、まさにその写真の技術を応用したものがアスタリフトの特徴。
アスタリフトに含まれているセラミドは、セラミドの中でも極めて浸透力の高いヒト型ナノセラミドを採用。
さらに、その名のヒト型セラミドを2種類配合する事により、さらに保湿力を上げることに成功。
要するに、1つの美容液で二度おいしいということですね。
これらの成分を必要な場所に、しっかりと届けることができるのがフィルム技術を応用した独自技術なんです。
さらに、セラミドの潤いをサポートするコラーゲンも3種類含まれていますので、皮膚の表面をよりみずみずしくサポートする事ができます。
アスタリフトも、トライアルセットがあります。
- 土台を作り
- セラミドを足す
- ハリと弾力をプラスし
- クリームで閉じ込める
そしてそれらの効果を逃さない独自のフィルム技術が取り入れられているのです。
このトライアルセットが今なら1000円+税。
今まで潤いを足す作業をしても乾燥し続けていた方は、アスタリフトを使用する事で潤いが出されたという実感をする事ができるでしょう。
アスタリフトのおすすめポイント
- ヒト型セラミド2種類のダブル効果
- 三種のコラーゲンで潤いのサポート
- 成分をナノ化したフィルム技術
化粧水選びに迷ってしまったら…。肌の水分量を増やすには
上記では肌の水分量を増やす方法や様々な化粧水を紹介しました。
肌の水分量を増やす方法をおさらいしておきましょう。
肌の水分量を増やす方法は保湿成分を加えるのではなく、肌の水分の蒸発を防ぐことが重要でした。
肌の水分の蒸発を防ぐには、「セラミドのバリア」、または「糀(こうじ)」などがありました。
セラミドに関しては、ライスパワーNo.11によってセラミドを自生させ水分保持能を改善する方法と、ヒフミド(ランキング2位)のようにヒト型セラミドを足す方法がありました。
どの化粧水が良いか迷ってしまった場合は、とりあえず「ライスフォース」か「ヒフミド」をお試しください。
この2つの化粧水の特徴をまとめると
- ライスフォースは肌の内側からセラミドを増やし、お肌の水分量を改善。つまり「内側から湧き上がるセラミド」
- ヒフミドは浸透しまくりのヒト型ナノセラミドを3種含み、うるおいを届け封じ込める。つまり「足して逃さないセラミド」
もう一つ付け加えると、様々な化粧水がありましたが、お得なトライアルセットよりライスフォースがお得といえます。
トライアルセットはあくまでお試しの範囲であり、実感するまでには結局買い足さなければならないからです。
その点、ライスフォースはじっくり1か月試せる大容量のセットのため結局はライスフォースお得といえるのです。
場面によって、水分保持能改善のライスフォースより、即効性の高いヒフミドが効果的な場面もありますので、この2つの(ライスフォースとヒフミド)それぞれ特徴の異なった化粧水はぜひ持っておきたいですね!
たとえば、人との距離が近い職業で乾燥が恥ずかしいのであればヒフミド。
根本から肌の質を改善したいのであればライスフォース。
つまり、改善のライスフォースか即効性のヒフミド。
あなたの現状に合わせた商品を選びましょう!
化粧水についてのQ&A
なぜ市販の化粧水では肌の水分量を増やすことができず、逆に乾燥してしまうことがあるのですか?
それはセラミドが配合されていないただの水だからです。水は蒸発する際にもともと存在した水分も一緒に蒸発してしまうので逆に乾燥してしまうのです。